2025/3/25(火)
今日のニュースで、
2023年度、全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が22万5509件に上り、過去最悪の水準となった、というのが挙がった。
最も多いのは心理的虐待で、全体のおよそ6割を占め、次いで、身体的虐待、ネグレクト、性的虐待。
虐待を行っていたのは、実の母親が48.7%と最も多く、次いで実の父親が42.3%。とあり。
今、我が家の次女は、母親である私への怒りが止まらないようだ。
「あんたのやる事なす事が私にとって全てストレス!恨む!」
とLINEで送ってきた。
と言うことは、私も娘への心理的虐待をしているのかも知れない。
意味、ちゃうか。
それにしても、何でこうも増える一方なのか。
どこから手を付ければ良いのか。
衣食住
仕事
社会
夫婦関係
心理的余裕
時間的余裕
こういうもんだ、という見方
比較
本当にどこから手を付ければ良いんだぁ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
昭和8年生まれの私の母が生前、
子育てに悩んだら動物、哺乳類の子育てを見ると良い、とよく言っていた。
五感と本能。
でも、私達は人間。
孤立
孤独
余裕無し
今この時も、どこかで、誰かが、泣いている、かも知れない。
1人で子どもを見るのは苦しいんだよぉ。
だから、今、LINEでお問い合わせ、で連絡下さい。
Comments