top of page

やっぱり母乳に反映され、子どもは、、、

  • 執筆者の写真: きらきらおばちゃん
    きらきらおばちゃん
  • 2023年5月10日
  • 読了時間: 1分

2023/5/10(水)


連休後半からおっぱいトラブルの連絡が多い。

予め連休明けの予約いただいていたママさんの手技をしていたら、前回とは母乳の質が違う。

ベトベトしているのだ。

そして、赤ちゃんが便秘気味だとどのママさんもおっしゃる。


分かるよぉ。


休みだし、みんな久しぶりに集まるし、天気良いし、ご馳走出るし、食べちゃうし、美味しいし。

ママの胃腸は負荷に耐え得る内臓となっているけれど、赤ちゃんはまだまだだ。すぐに胃腸の反応が現れ、何かしらの症状を出して教えてくれる。

でも、それは見て見ぬようにするのが大人だ。私はそうだった。


食べるな!ではないのよ。


連日食べない。

大量に食べない。


これなら、何とかやってけるんじゃないかな?


私は食べるとすぐに症状が出るというのが分かってきた。なので、それが不快なのでそんなに食べなくなった。

連休中、姉の家に世話になり、義兄が作ってくれる味の濃い食事が苦しいので、お汁掛けご飯だけ食べていたら姉が怒り口調で言ってきた。


せっかく作ったのに、何なん💢


ごめん、分かる。

でも、自分の身体が辛くなるのと、遠慮からなんだよ。

と思いながら反論しなかった。

つまんない奴なんだ。ごめん。

Comments


まずはお気軽にご相談ください

​Tel. 025-290-7807

​(受付時間:月曜~土曜日 9:00~16:00)

​営業曜日と時間

基本的に月曜~土曜日 営業

AM9:00 ~ PM4:00ころまで​きらきらにおります。

が、訪問などで不在にすることが多いです。

​不在の時はLINEからご連絡下さい。

 

定休日:日曜٠祭日、急遽休む日あり

料 金

  • 38週以降の妊娠中:2,750円(税込)

  • 初回:5,500円(税込)

  • 再診:3,850円(税

  • 訪問:6,000円(交通費別途/税込

※「新潟市産後ケア」登録済みの方は、「新潟市訪問産後ケア」利用で一部負担金でOK。訪問いたします。

​※「佐渡市産後ケア」ご利用いただけます。

アクセス

​〒950-3327

新潟県新潟市北区石動1-15-3

カーサ飯豊 1階 B

  • ​お車でお越しの場合:駐車場No.45・46利用可能

  • ​電車でお越しの場合:JR白新線 豊栄駅から徒歩3分

新潟市北区にある「母乳育児相談室きらきら」です。助産師の大島克子が​乳房ケアを通じて充実した母乳育児をしていきたいお母さんと赤ちゃんを支える相談室です。

Copyright© 母乳育児相談室きらきら All Rights Reserved.

bottom of page